11時30分ごろ駐車場へ。ちょうどその時一台が出て空きができ、すんなり停めることができました。
伊勢原の人気店。いや伊勢原に限らず近隣で一番と言っても過言ではない「麻秞」です。
ここ街食堂の理想の進化形といっても差し支えない。大規模で集約的でコスパは高い。しかしチェーン店のように画一的ではない。料理は昔と変わらず。素朴さや無骨さに親しみを覚える。
伊勢原の人気店。いや伊勢原に限らず近隣で一番と言っても過言ではない「麻秞」です。
ここ街食堂の理想の進化形といっても差し支えない。大規模で集約的でコスパは高い。しかしチェーン店のように画一的ではない。料理は昔と変わらず。素朴さや無骨さに親しみを覚える。
いつものイカフライメンチサラダ定食660円也。今ではこの値段でおなかいっぱい食える処も限られてきました。貴重な店といえるでしょう。
メンチがすこし小さかったかな?味もチト甘め。イカフライは3切れでしたが、昔もそうだったのか失念。でも良いんです。ここはおかずだけでなく様々な楽しみがありますから。
ご飯は少し堅めな炊き加減。大きめのお茶碗にすり切りいっぱい。白味噌を使った味噌汁。少しマスタードのきいたポテト・ハムサラダなど気に入っている点は多いのです。正直、飯好きな私はたくわんだけでも食えますのでw(2023年11月)
ご飯は少し堅めな炊き加減。大きめのお茶碗にすり切りいっぱい。白味噌を使った味噌汁。少しマスタードのきいたポテト・ハムサラダなど気に入っている点は多いのです。正直、飯好きな私はたくわんだけでも食えますのでw(2023年11月)
「麻秞」13時少し前に到着。すぐに駐車場が一台分開きました。
今までは駐車場待ちが一つのハードルでした。停めることさえ出来れば席はどこか空いていました。
しかし・・・昨今のメディアへの大規模露出で土日祭日は大変な混みようです。土曜日に久しぶり伺ってみたのですが、入り口カウンター周辺に人だかりがありました。いつもの「ひ」席に空きがあったので歩もうとするもなんか様子が変です。お店の方は見ているばっかりで何も反応しない。ぼっち席には結構空きがあり、そこに荷物が置いてあったり、4人掛け席が一つ空いていたりするんですけど・・・。
いままでそういうものがあることを知らなかったのですが”店内満席”ということで、カウンター上部にウェイティングリストが置いてあり、名前を書いて待てということのようでした。
仮に13時過ぎから並んで、席に着きオーダーして、食い終える頃には14時を回っているでしょう。
もう、観光地化してしまっているのです。労働者が気軽に昼飯を腹一杯食える場所として貴重なのに、もうそういう所では無いということなのでしょう。(2024年12月)
「麻秞」いつものイカフライメンチサラダ定食730円也。この店も今まで価格を抑え頑張ってきたようですがついに値上げのようです。以前はこの定食660円だったっけ?70円の値上げです。
今までありがとうという感謝の念もあります。(20年間で100円の値上げです。コスパの追求に余念のない所さすが麻柚といったところですね)
2025年2月10日
改装前、先代時代の「麻秞」の訪問記はこちら。
改装前、先代時代の「麻秞」の訪問記はこちら。

にほんブログ村
とんかつ 肉料理 麻釉 (とんかつ / 伊勢原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5