塗装用品を買いにコメリ山北へやってきました。ローラーを使って塗装できる珪藻土を買ったので、それに合うものが必要になったのです。スモールローラーの6インチ中毛11㎜これがツインパックで448円でした。やっぱコメリ安いわ!
この辺りにやって来たのは買い物だけが目的ではありませんでした。
今日の昼飯はここです。

ほぼ13時になろうかという頃。半開きになったドアから侵入。店内いつもの席(手前)におばちゃんが、カウンター内には親父さんがおりました。
もう駐車している端からカレーのスパイスがこれでもかと香ってきます。
過去2回はこの香りに抗うことが出来ずカレーをオーダーしその力量にひれ伏したのものです。


にほんブログ村

ランチブログランキング
この辺りにやって来たのは買い物だけが目的ではありませんでした。
今日の昼飯はここです。

ほぼ13時になろうかという頃。半開きになったドアから侵入。店内いつもの席(手前)におばちゃんが、カウンター内には親父さんがおりました。
もう駐車している端からカレーのスパイスがこれでもかと香ってきます。
過去2回はこの香りに抗うことが出来ずカレーをオーダーしその力量にひれ伏したのものです。

今日のオーダーは焼き肉定食850円也です。
おばちゃんがコップと醤油のペットボトル水入りを持ってきてくれました。
しばらくするとおばちゃん店の外に出て行ってしまいました。
ひょっとすると、、、彼女は親父さんの妻ではないのかも?親父さんは優に70歳を超えているように見えますが、おばちゃんはそれよりずいぶん若く見えます。「とんかつ宝」の女将さんなのか?そういう疑念もわき上がってきます。(ショッピングセンター奥にある「とんかつ宝」という店は開店休業状態でした)何はともあれ暫し料理の登場を待ちます。
親父さんカウンター上部にトレイを載せ、そこにまずはお新香の小皿を置きました。次に副菜を調理し平皿に盛り付けて行きます。4品の完成もをもって平皿はトレイに載せられます。
厨房内の右端で調理をしている親父さんの背後からは調理過程を見ることは出来ないのでなんとも言えませんが、焼き肉はどうもフライパンで炒めているような感じではありません。
それは登場した料理を見てわかったことです。
その焼き肉はもやしと菜花のベッドに載せられ、色とりどり多種のサラダと共に一皿で提供されました。
ご飯とスープがつきます。
ご飯はもちろんお代わりさせていただきました。スープはおそらくラーメンのもの?かなり変わった味つけで、薬膳料理のような何か体に良いものが仕込んであるに違いないと思われました。
副菜ですが、ジャガイモ?のおでん味?(はてなが多いのは思い出せないからw)カレーのせオムレツ、厚揚げ煮物、ローストチキン?この縁がクミンなどのスパイスがまぶしてありカレーに合うのでしょう。
以前「幻のカレー」と称してイーグルスの「ホテルカリフォルニア」をパロってしまいましたが、確かにこの場所にこういう”創作料理”とも言うべきものを提供するお店があるというのはちょっとした驚きでした。

帰り際トイレに行こうとしてショッピングセンターの内部に踏み込んでみましたが、ほとんど廃墟状態でした。「三品食堂」自体はカウンターが6席しかない小さな処で、大繁盛で行列が出来るとなれば親父さんにも負担がかかりそうです。でも毎日のように訪問客があれば良いですね。私自身定期的に訪れ、応援したいと思っています。

帰り際トイレに行こうとしてショッピングセンターの内部に踏み込んでみましたが、ほとんど廃墟状態でした。「三品食堂」自体はカウンターが6席しかない小さな処で、大繁盛で行列が出来るとなれば親父さんにも負担がかかりそうです。でも毎日のように訪問客があれば良いですね。私自身定期的に訪れ、応援したいと思っています。

にほんブログ村

ランチブログランキング