Cuernavaca

神奈川県南西部 食と生活

昨日庭にある椋の木が一斉に芽吹きました。
DSC_1064
スイッチが入った要因はわかりませんが一日でこれだけ芽が出ました。
落葉樹は活動を始めています。

庭に植えたい木があるのです。
松(1月)、梅(2月)、桜(3月)、藤(4月)、菖蒲(5月)、牡丹(6月)、萩(7月)、薄(8月)、菊(9月)、紅葉(10月)、柳(11月)、桐(12月)
我が家の庭に花札の花木をすべて植えようと思っています。
9月までは揃いました。今年は残り3つを植えるつもり。手始めに10月を、、、
DSC_1062
野村もみじというものらしいです。
奥に見える切り株、ここにアカメガシワの大木があったのですが大きく美観を損ねるので切っちまいました。そうするとそこだけスカスカw
早く根付いて欲しいものです。
ちなみに、柳、桐は西側に植えようと思うのですが、そこには現在物置があります。
これ、以前住んでいた方が残していったガラクタが詰め込んであります。住居の改修が一段落したら、この物置は撤去し、小屋を建てるつもりです。
小屋の土台が出来てからですね。柳と桐を植えるのは、、、いつのことやら。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
田舎暮らしランキング

ここ数日暖かい日が続いています。
家づくりは現在キッチン部分の内装下地に取りかかったところ。
チマチマした作業で余り面白くないので一向に進みませんw
今日は春のような陽気に誘われ、川沿いを散歩してきました。DSC_0773
ここ、好きな場所です。
今年は全体的に、河川に水が少ないような気がしますが、この辺りはたっぷりと流れがあり
鴨も多く見られました。

DSC_0776
南側の数本はすでに開花していました。

二月は別名”にげる”とも言われます。すぐに三月(去る)ですね。
明日からはまた寒波到来とのこと。
花 発 多 風 雨 人 生 足 別 離 
花に嵐のたとえもあるさ さよならだけが人生だ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小田原市情報へ
にほんブログ村
小田原市ランキング
小田原市ランキング

↑このページのトップヘ